2001年10月15日(月)〜10月19日(金) PM6:56〜7:00(放送終了)
テレビ朝日系列
10/15(月)
『和装の小物 “にほい袋”』 |
|||
![]() |
着付教室のパイオニア的存在の市田先生は元女優。 そんな市田先生が京都・三条通にある和装小物 にほい袋の専門店「石黒香舗」を紹介。 |
![]() 石黒香舗のおかみさんと・・・ |
|
<問合せ先> にほひ袋 巾着型(350円〜) |
|||
|
|||
10/16(火)
『中華料理が大好き!?』 |
|||
![]() 和風なおもむきの店構え 「一之船入」 |
上海で幼少を過ごした市田先生は中華料理が大好物。 経営する市田美容室のすぐ近くの、町屋を改造した 創作中華『一之船入』 の週替わりランチがお気に入り お腹のすいた市田さんが勢いよくラーメンをすする。 |
![]() 部屋の窓から・・・ |
|
<問合せ先> 創作中華 一之船入 京都市中京区河原町二条下ル 一之船入町357-50 TEL 075(256)1271(日曜定休) 日替わりランチ 800円 |
|||
|
|||
10/17(水)
『書の魅力とこだわりの和紙 』 |
|||
書家としても活躍する市田さん、書の魅力を語る。 そしていつも使っている和紙は「紙司・柿本」 で買う黒谷画仙紙。 その紙でCMで競演したメグ・ライアンに贈った詩を書いてもらう。 |
![]() 書家としての一面も披露 |
||
<問合せ先> |
|||
|
|||
10/18(木)
『錦市場と行きつけのお店』 |
|||
![]() さて、何人の人が読めますか?? |
錦市場でよく買い物をする市田先生。 京野菜の『かね松』でお買い物。 そして錦市場から麩屋町を少し上がったところにある 『虎杖(いたどり)』 は行きつけのお店。 京野菜を使った料理できゅっと一杯。 |
![]() |
|
<問合せ先> 虎杖 |
|||
|
|||
10/19(金)
『とっておきの美術館』 |
|||
![]() |
市田先生が偶然見つけた『京都ギリシャローマ美術館』 そのたたずまい、展示品に魅せられて市田先生は きもののグラビア撮影で何度か訪れたという。 |
![]() |
|
<問合せ先> 入館料 大人1000円 中高生600円 小学生300円 |